近状報告日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の目標。
どうやらウィルス性の風邪にやられたらしく、胃腸がえらいこっちゃになってしまった今回は相方に会社を休んでもらいました。有難う。すまないのぅ。もう治ったぞ! と宣言した途端、また体調崩したら嫌なのでもう言いません。
今年中に部屋を片付けて(片付けようと連呼していてまだ片付いてない……)、HDがいっぱいになってきたDVDをタビングして、あとサイトを訪れてくれる方やぽちっとなと拍手して下さる方々の為にもサイトも更新するぞ!
あれ、あと3週間しか無い? うそん。
友人から教えてもらったアニメ「やさいのようせい」を見たのですが、めちゃくちゃ可愛いです。録画予約決定。天野さんって時折めちゃくちゃ可愛いキャラ描くよなー。可愛いなー可愛いなー。あと白ナス君がうちの子供に見えて仕方ない(笑)。
どうでもいいけど、また夢を見ました。
今度は私がベジータを言葉巧みにイジってイジってイジり倒すという何とも言えない愉快痛快ドSな夢でした。
ベジータはからかいやすくてとても楽しかった…!!!(笑)
でも何でベジータだったんだ。別に最近DB見た、とか無いのに。
気晴らし。


多分、前の日にTVで某タレントが「線路に乳首だけ置いて、乳首だけ轢かれてペラペラになればいい」と言っていたのが夢に影響したんだと思われます…(苦笑)。何でだ(汗)。
ここまで来ると「ロマサガ」のメルビルの皇帝並に誰かから呪いをかけられているんじゃないかと思ったのですが、この夢見の悪さは毎日見ている「ハイジ」からの影響もある気がしてきました。フランクフルト編でおばあさまが帰ったあたりから変な夢ばっか見ていたのできっとそうだ。体調が悪い時に病んだ話ばかりで気が滅入る事に拍車をかけていたんじゃないかと。気晴らしに見ていたハズなのに。
でも昨日、山に帰ってきたから今度こそこんな夢とはおさらばさ。寝てるのに疲れるのはもう勘弁。
少ない時間で描けるようになるぞ! と一発描きを始めてみたものの、描けば描くほど考えさせられる物が。
そんな事ばかりしていて更新が滞っている中、有難いコメントや拍手を頂いたので嬉しいやら有難いやら申し訳ないやらでもやっぱり嬉しいやらで有難うです。
せっかく久しぶりに宮ヒロ描いたからもうちょっと描きたいな~。いつもより踏み込んだ感じにしたいな~。と意気込んだんですが、思い描いていたのと何やら違う雰囲気に。う…うーん




人物だけ描き終わって改めて見ると恥ずかしくなったから何とか払拭しようと背景描いたらもっと恥ずかしくなった。
因みにこれは一発描きは出来ませんでした。もっと修行します。
皆様もお気をつけ下さい。
久々に絵を描きました。この2人も久々だな。
ペンで一発描き30分。
なんて事を一度でいいから実現したい。本当は2時間くらいかかってます。
一発描きはちょっと修正液使ったので半分ウソ。修正した時点でもう一発描きじゃないって?
ここ1週間ばかりくたばっていました。気温の変化についていけず風邪を引いたようです。



みたいな生活を繰り返していました。
熱は出なかったのですが(逆に何故か体温が下がってたな……)とにかくだるくて、何より子供にうつったら大変だと思い(一応6ヶ月までは免疫力があるらしいが)とりあえず寝る生活をして、家族に協力してもらったら何とか治りました。よかったダス。
風邪を引いている最中、すべて夢見が悪くて(友人に私の描いた絵を「○○(キャラ名)が○○に見えない。□□(別のキャラ名)に見える」とそれだけひたすら連呼されたり、私の父親に別の子供(私から見たら腹違いの兄弟)がいるという設定になってたり、何故か電気屋の店員と殴り合いバトルしたり(ケンカの夢って毎回そうなんですけれど、パンチしても全く力が入らないんですよね。あと何かに追われてて全力で逃げなければならないのに全く速く走れなかったり)、生後2ヶ月の乳幼児を拾ったりなど、疲れる夢ばっか)体は休められたけれど精神が病んでいく一方でしたが、そんな夢とも今日でおさらばさ。
あと嫁らしい事を何一つしてなかったので今日からしなければ。
とりあえずこれから飯の支度します。
さっきから


何じゃいな。
生きてますが時間が無い。

散歩すると周りの家はハロウィンの飾りでいっぱいです。本物のカボチャを加工してある家もあったりして見るのが楽しいですね。そしてああいうのを見るとハロウィン絵が描きたくなるのですが、変な生活しているのでなかなか時間が取れません。時間が出来た頃にはハロウィン終わっちゃうよ(涙)。
更新ができていない中ではありますが、拍手もちょこちょこ頂いて大変嬉しいです。こまめに反応しない私ですがいつも有難く思っています~。
せめてラクガキでもここに載せようと思っているのですが時間が無い。
でもあやしながら「ハイジ」を見たり夜型になった時にゲームしたり適度にストレス解消してます。毎日7キロ越えを30~60分くらいぶっ続けで抱っこするのがしんどくて、ちょっと適当に呼吸する時間が無いと子供と笑顔で接する事が出来ない気がするので(接する時は疲れていても絶対笑顔と決めている)。子供の泣き声は長時間や毎日聞いたりすると、なかなか破壊力ありますよね。「忍者ハットリくん」に出てくる服部心臓のなみだパワーはあながち大げさな表現じゃないと思う。
きっと一般の母親は友達と買い物なり外食なりできなくてどんどんストレスがたまるんでしょうけれど、私はインドアでも問題無いので気が滅入る事はあまり無いし、一人遊びが得意なのでインドアでのストレス解消法も知っているので割と楽。オタクスキル発動中。
もう少しで寝返りマスターしそうな4ヶ月と14日の

性。
部屋が全然片付かないまま○ヶ月経ってしまったので子供がハイハイしないうちにさっさと何とかしたいのですが、収集癖のある私はとにかく物が多い。ゲームは(若干ですが)相方と共有の品物ですけれど、マンガとか画集、攻略本、雑誌(資料)、写真集、フィギュアなどがさばる物ばかり。
どれか相方の実家に保存しよう、と言われて悩んでいる最中です。
別に捨てる訳じゃないし、他人から見たら「生活に必要ないだろう」と言われるであろう品々ですが、オタクな私の生活にはどれもこれも必要なんです、ごめんなさい。
何より大切な品は自分の手元に置いておきたい(←手元に無いと落ち着かない)。
例えソレが年に1回使う(見る)かも分からない物であろうとも(←無い時に限って「○○が見たい~!」となる)。
これが オタクの サガか
仕方ないので某舞台関連は写真集だけ手元においておいてプログラムや雑誌・記事を、マンガも「スプリガン」だけ相方の実家へ置く事にしました。あんまり減ってないけどこれでも頑張ったんです。
あとは自分の洋服を女を捨てない程度に半分くらい捨てて、そこに本やらを収納しようと目論んでいます。
オタクの サガか …涙。
全然眠らない。
現在AM4:00です。
何故かハイテンションな我が家のベビ君。
抱っこしたり遊んであげても
>全然眠らない
>全然眠らない
>全然眠らない
>全然眠らない
何処にも出掛ける予定は無いから別にいいっちゃいいんですけど。する事と言ったら部屋の片付けくらいだし。
2ヵ月過ぎたあたりから話しかけたり笑いかけたりするとやたらキャッキャと笑うので、携帯写真を撮ろうと構えるととたんに仏頂面になります。何故じゃ。何が気に入らんのじゃ。わしゃ分からん。
↓の写真は数日前にやっと撮れた満面の笑み。
因みに普通の顔をしてよだれかけをしている時はお地蔵様みたいです。御利益あるかな。
携帯メール。
先週、誕生日だったんですけれど、母からお祝いメールをもらいました。
お誕生日おめでどう
ありがどう……。
どこをどうすれば「と」に濁点を打てるんだろう……。
あとこのブログって携帯の絵文字が使えるんですね。
自分のくだらないメールを一部公開してみようと思います。
くだらないので笑って許せる心の広い方のみ見て下さいませ。
育児真っ最中。
最近家庭内の話ばかりで申し訳ないです。しかも今回はちょっと下品な話かもしれませんが、先週の木曜日、ついに子供が本格的に便秘になりました(当時3日目)。ヒイィィィ!!
まだ乳幼児なんで液体しか摂取してないし、多少大丈夫だとは思っていても心配するなと言う方が無理な訳で、小児科に行こうとネットで近所の病院を検索したら4件ほど発見。
全部、木曜日休日。
4件もある意味無いじゃん! シフト制にしてよ!! それともこの地域独特の決まりでもあるんだろうか。と思う程、見事に全部休診。
仕方が無いので次の日(便秘4日目)に一番近くの小児科に行って診てもらいました。まだ生後2ヶ月も経ってないので病院でも出来る事と言ったら、自分もやっていた綿棒刺激やお腹をマッサージする事くらいですけれど、お腹の調子を診てもらったり疑問を聞くいい機会だったので行ってよかった。
その後、家に帰ってきてマッサージを続けていたらやっと出ました。すっかり溜め込み王子になってしまった(笑…事じゃない)。
そして今日に至っては夜通し寝てくれなくて、久々に徹夜しました。プハッ!
最近、毎日こんな調子で部屋の片付けもサイトも放置しっぱなしです。プハッ!(←現在「DSゼルダ」に出てきた笑顔の大人のマネをする事がマイブーム。あいつのクネクネフワフワした動きは何かムカつく(笑)んですけれど、何かマネしたくなる。)
私の母乳分泌量が少々足りないみたいで、生後三週間で指しゃぶりを覚えてしまった我が息子。…すまん(涙)。
毎日チュパチュパ音を立てて空腹を紛らわせている(と思われる)仕草を見ているとミルクをあげたくなるんですけれど、吸ってもらわないとますます母乳が足りなくなるので、今、母子で耐える時だ。と思い頑張ってます。
そんな時、吸わせている最中に片手でおっぱいを絞ったりしていたら「出にくくなった時に押したら出る」と思ったらしく、吸いながら手でおっぱいを押すようになってしまった我が息子。……少なくて本当にすまん(号泣)。
意外と頭良いネ。
母乳育児についてですが、多くの人が「痩せる!」と言う一方で、以前から「母乳育児は子宮収縮するだけであって自己管理しないと痩せませんよ~」という情報も頂いていたので、両方の情報を参考にした私なりの解釈をご紹介しますね。
分かっちゃいたけど。
何度か述べていますが、私はコーヒーが大好きです。
しかもブラック。ブラック以外はコーヒーとして認めない(←ただ単に飲めないから)。
今まで「ブラック=ミルク・砂糖ナシ」だと思っていたのですが、よくよく見たら「ブラック加糖」なんてあるじゃないですか。ブラック無糖の意味が分かった瞬間。
コーヒーの色なんかきいて無いんじゃーー!
恐らく「ミルク入って無いよ☆」の意味なんだろうけれど、ミルク・砂糖ナシの完全ブラック派な私は間違えやすいんじゃーー!
幸いまだ間違えた事は無いが、間違えそうになった事はある。危ない危ない……。因みに母もブラック派なんですが、よく見ないで買うからたまに間違えてがっかりしている。
缶等の販売でミルク・砂糖有りのコーヒーが主流なこの世の中、「ブラックを基準とした表記にしろ」とは言わないがもっと分かりやすい表記にしてもらえないでしょうか。
よく豆乳に「無調整」とか表記してあるじゃないですか。
「無調整コーヒー」。
駄目ですか。
あと喫茶店で問答無用でコーヒーにミルク入れる店(メニューに断りの表記もナシ)。私には意味が分かりません。
そんなコーヒー中毒の私が妊娠中はさほど欲しがらなかったのですが、今は飲みたくて仕方ありません。
母乳にカフェインが含まれてしまうからあまり飲まないようにしていたのですが、最近ちょっと飲み始めたらあっという間に夜型になってしまった我が子。ごめんよ……。
なのでネットで「タンポポコーヒー」を購入。
コーヒーに似ている味がする・母乳の出が良くなる(個人差はあるだろうけれど)という噂なのでご機嫌でドリップして飲んでみました。
……うん。……まぁ…こんなもんだよね。何か土っぽいにおいがするけどこんなもんだと思ってたさ。
麦茶だと物足りないので、とりあえずタンポポで我慢していきます。母乳の出も良くなればいいな。
あ、「母乳は痩せる」という事については賛否両論あるみたいですね~。
体質の問題もあるのあも?
私は「その程度じゃ痩せない」体質な気がします。ヤバイ。