近状報告日記
07年6月10日に男子を出産してから育児しながらゲーム・マンガ中心に綴っています。最近は奇面組にお熱。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日勉強。
最近子供が便秘気味っぽい気がして(たまに1日便が出ない)産婦人科で教えてもらった綿棒刺激や足の運動やお腹マッサージをしたり、便秘の目安をネットで調べたりしてたんですけれど、同時に「男の子独特のシモの世話」がある事を知りました。
マジで? うひーっ、自分が女だから考えもしなかった……。
親が剥くか剥かないかは最終的に個人の判断みたいですけれど、今の私には怖くて無理だ。
男の子が生まれたから「いつかブルーインパルスを見に行くぞ!」とウキウキしていた私(自分が見たいだけだろうとか言わないで)。
でも現実問題として男の子はわんぱくだし、そのくせよく体調を崩すみたいだし育てるの大変そうだな。
子供のビックリ症候群(勝手に命名(笑))についてアドバイス下さった方、有難うございます!
「オイオイ、お前さんちょいとビビリすぎじゃね?」と思っていたのですが、許容範囲内みたいなので安心しました~。
ちょっと下品な言い方ですけれど、子供の作り方は何となく知っていくのに育て方は知ろうと努力しないと全然分からないですね。昔は兄弟や近所付き合いが多いから自然に覚えたりしたんだろうけれど、今はなかなか難しいですし。
そんな生き物はきっと人間だけだろうな~と思った。
マジで? うひーっ、自分が女だから考えもしなかった……。
親が剥くか剥かないかは最終的に個人の判断みたいですけれど、今の私には怖くて無理だ。
男の子が生まれたから「いつかブルーインパルスを見に行くぞ!」とウキウキしていた私(自分が見たいだけだろうとか言わないで)。
でも現実問題として男の子はわんぱくだし、そのくせよく体調を崩すみたいだし育てるの大変そうだな。
子供のビックリ症候群(勝手に命名(笑))についてアドバイス下さった方、有難うございます!
「オイオイ、お前さんちょいとビビリすぎじゃね?」と思っていたのですが、許容範囲内みたいなので安心しました~。
ちょっと下品な言い方ですけれど、子供の作り方は何となく知っていくのに育て方は知ろうと努力しないと全然分からないですね。昔は兄弟や近所付き合いが多いから自然に覚えたりしたんだろうけれど、今はなかなか難しいですし。
そんな生き物はきっと人間だけだろうな~と思った。
PR
Submit Comment
時計
ブログ内検索
最新コメント
[09/04 BlogPetのユメ]
[08/07 BlogPetのユメ]
[07/10 BlogPetのユメ]
[06/12 BlogPetのユメ]
[05/15 BlogPetのユメ]
カウンター
アクセス解析