忍者ブログ

近状報告日記

07年6月10日に男子を出産してから育児しながらゲーム・マンガ中心に綴っています。最近は奇面組にお熱。
[28]  [27]  [26]  [25]  [23]  [22]  [21]  [19]  [18]  [17]  [16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイレクトメール。

ダイレクトメールを取り扱う会社ってあるじゃないですか。
あれって、地道に歩いて他人の住所を調べて勝手に記録(登録)しているんですかね?
何故突然そんな事を言い出したかと言いますと、以前も少し述べましたが私の旧姓って超珍しいんですよ。
私は届く郵便物が多いので同棲している時から自分の姓も表示していたのですが、結婚して姓が変わってもちょっと事情があって郵便受けはそのままにしていたんですよね。

例えば
(現在の姓(仮名)山田 (旧姓(仮名))小樽
といった具合に。

そんな表示をしていたら「山田 小樽 様」 なんてダイレクトメールが届くようになりまして。
もちろんそんな名前でどこかに登録するなんてありえないので、明らかに誰かが住所をメモってそれを会社に売ったか、又はダイレクトメール会社が(ビラ配り感覚のバイトなのか、正社員なのかは謎ですが)そういう人を雇っているかのどちらかなんですよね。
因みに私の旧姓って珍しい上に「名前としてありそうな名字」と何人かに言われた事があります。
旧姓が鈴木とか田中とかいう名字ならこんな事にならないのだろうと思いますけれど(笑)。
以前、「ユ○セフ」からもこの住民票に存在しない名前で募金のお願いが届きました。
ユニ○フへの返信用住所の名前もこれでした。
会社から住所を買ったり募金の印刷したり郵送したりするなら、それにかかった費用を募金にまわせよ。と思うのは私だけじゃないハズだ。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/04 BlogPetのユメ]
[08/07 BlogPetのユメ]
[07/10 BlogPetのユメ]
[06/12 BlogPetのユメ]
[05/15 BlogPetのユメ]
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Template by repe