忍者ブログ

近状報告日記

07年6月10日に男子を出産してから育児しながらゲーム・マンガ中心に綴っています。最近は奇面組にお熱。
[26]  [25]  [23]  [22]  [21]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストレス発散したい。

もう2ヶ月くらい集中して絵を描いていないと思います。最近、猛烈にイライラするのはこのせいでしょうか。
結構毒舌だと自分で自覚しているのですが、こう見えても基本的には怒らないタイプです。
恐らく毒舌故に「この程度で怒ってどうするんだ(若干呆れている部分もある)」とか「命が無くなる訳でも無いし(別にどうでもいい)」でサラリと受け流す事が出来るからだと思います。
しかし妊娠してから病院からは体重制限しろと言われ、親からはもっと食えと言われ、両方に嫌気がさしてくる毎日。わしの事は放っといてくれんかのう……。
(以下、文末最後の「病院に対する愚痴です。」に全てを託します。)
話を絵に戻しますが、実は描けなくなってしまったんですよ。時間的な問題もありますけれど、私が自分の絵柄を忘れてしまって(泣)。
「三つ目」の和登サンが可愛くて可愛くて「エロ可愛い」って言葉好きじゃないけど、近年出てきたこの言葉は彼女の為にあるんじゃなかろうか、あの可愛さを表現してみたい。
と思った事がきっかけでした。
手塚絵と自分絵の融合みたいなのはどうやったらできるんだろうと年末年始描き殴っていたら、不甲斐無い事に自分の絵を忘れました……。
そして和登サンを描いていた自分をリセットしたくて放置し、現在に至る。
サイト更新はまだ出来る環境じゃないのですが、絵は描きたいなぁ~。という思いを「ぶつ森」プレイで紛らわせている私。
村人の挨拶を
 ・わらって いいとも~!
 ・テツコのへやです
 ・クリリンがあぶないよ!(昔、松っちゃんが御飯のモノマネをした事があり、そこから拝借。本当は「クリリン君」だったけど。
 ・モチがのびる のびる(現在、競走馬に「モチ」という名前の馬がいる。モチが伸びる! と実況され人気沸騰中カモ
なんてくだらない言葉を入れて遊んでいます。忘れた頃にこれらの挨拶をされると「こんなん教えたっけ?」というバカバカしさで笑ってしまう自分がいます。

現在診てもらっている病院は大学病院なのですが、担当の先生も存在していない上に診察・内診が乱暴な先生がいて、エコーの写真2回連続でくれなかった(忙しそうにしていたが、それは理由にはならん)。
助産婦さんも言い回しが下手で私の神経を逆撫でするのに長けていました。更に5ヶ月でやるハズの戌の日、7ヶ月間近に「そろそろ戌の日ですけど」と言い出す始末。こんな人が医療に関わっていると思うとゾッとする。
以前にも私がエコーの順番を待っているのをすっかり忘れて違う人を診察台に上げようとしていた(私のカルテが診察台にあったのを見て思い出した様子)。
……ハッキリ言って医療関係に向いてない。大きなミスをする前に転職を進めたい気分でした。
医療関係って難しいですよね。知識もセンスも両方兼ね揃えていないと大事件になるので。
知識は頑張れば誰でも身につけられますけれど、センス(手術の器用さ・気配り等)はどうしようもないですからね。
余談ですが、最近「体重制限しろ」と病院が煩いのは自分達がリスクを背負いたくない(訴えられたくない)からですよね。この病院に通っていてそう思いました。妊婦・お産の為と言うのは建て前で、自分達の為だけに言っている(常識的に考えて訴える側もどうかと思う、というような変な裁判もあるけれど)。
少なくともこの病院は総合病院だから余計なリスクを背負いたくないんだろうな、という空気を感じました。
それはそこの方針だからもう仕方ない・この病院は合わないなと思い、電車で30分かかるけど実家の産婦人科に行く事にしました。そこは地元でもなかなか有名な病院で、お産の時にリラックスさせる為に生演奏してくれるらしい(笑)。元々実家で産むつもりだったのでサッサと移ります。
今日、昼寝していたら出産して赤ちゃんと遊んでいる夢を見ました。
夢の中ですでにハイハイしていたのでどんだけ成長の早い子なんだ、とか、どんだけ先の夢を見ているんだ、とか思いました(笑)。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/04 BlogPetのユメ]
[08/07 BlogPetのユメ]
[07/10 BlogPetのユメ]
[06/12 BlogPetのユメ]
[05/15 BlogPetのユメ]
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Template by repe